Silver grass

AIタイトル挑戦中

宝塚のダブスタとファンの潔癖性

宝塚歌劇団の公式HPにて、ファンアート(作品やスターを描いたイラスト等)のSNS掲載が禁止と表明された。プロアマ問わずイラストを上げていたファンは多く、驚きと悲しみで炎上状態である。
またグッズの写真等の掲載も、ついでのように「お断り」とされており、宝塚がどれ程時代とあっていないかが表れた。

 

とはいえ、どうみても「SNSに上げること」を前提としたグッズも多く販売されている。コロナでの客離れ対策で出した、写真を載せたピクチャーチケットもいかにもSNS用だ。
OGも常にポスターは背景というわけではない。「演者を主体とした(ポスター単体等)写真」は上げている。
劇場周辺の商業施設や近くのイベント等も、タカラジェンヌ主体の写真をSNSに上げている場合は多い。
全体的に、穴が多い内容である。

 

また著作権についてのカテゴリで「文化祭」は、(1)営利を目的としない、(2)聴衆または観衆から料金を受けない、(3)その出演者が報酬を受けない(1)~(3)全て満たす)場合は可能、という矛盾も出てしまっている。

 

そうなると、OG含めた芸能人や商業施設の方が営利目的の要素があるため、法には違反している。(アフェリエイトのブログを除く)一般的なSNS利用者が、やりにくくなるのはおかしい。

また「芸名、台詞・歌詞」の著作権も明記されている。それなら題名も含まれ、省略やあだ名も改変となるであろう。

載せて良いものなど一切無いのだ。

極論、「ファンもSNS禁止令」と言ってもいい。

 

ただ現実問題として、「黙認していても許可は出せない」のは分かっていた。
良いかと聞かれれば、お断りするしかない。

良いと答えてしまえば勝手な書き換えや、本筋と異なるアレンジ等、全てを許すことになる。
またSNSでは誹謗中傷としてより、著作権や肖像権侵害の方がスムーズに削除出来る。

 

つまり「問題の主体は著作権ではないけど、著作権を理由に削除出来る状況」は整えておく必要がある。
今のところ、SNS上でファンアートや「演者を主体とした写真」の一斉削除が行われたという情報は無い。

 

つまり、黙認は続行かと思われる。
かつて入出のギャラリーでも似たようなことがあった。あれも基本は黙認で、問題のある投稿や都合が悪くなると、肖像権を理由に削除していたように見えた。

実際問題、著作権や肖像権を一切侵害しない絵や写真など、ほぼ不可能である。

大切なことは最初から侵害しないことではなく、権利者から削除要請があれば即座に対応することであろう。

 

この炎上の根本には、宝塚ファンが「正義中毒」や、「いい子症候群」のような潔癖性を持っていることがある。

自分は清く正しいファンであり、その確証を劇団から与えて欲しい。
またどうしたら宝塚が思う「いい子ファン」になり、そうでないファンや関係者を「正義」として叩けるのか。
……そのための完璧な教科書を欲しがり、優等生か風紀委員になりたがっている。

 

しかし、大半はいい大人であろう。
本音と建前を割り切り、清濁併せ呑む覚悟くらいは持っても良いように思う。

そうしないと、いつか宝塚歌劇団そのものが許せなくなる。危険な傾向である。